借り入れに際して、条件を比較してから貸金業者を決めたいですよね
融資を受けたい場合、銀行でも消費者金融でも、その条件をしっかり確認してから借り入れ業者を決めたいものです。特に、金利は完済するまでずっと付いて回るものです。少しでも低い方がいいに決まっていますよね。
その他、金利の計算方法や、遅延損害金が発生した場合など、さまざまな業者を比較して、一番誠実な会社を選びたいものです。
では、誠実な会社とはどういうことでしょうか。消費者金融は、かつてはサラリーマン金融や、ヤミ金融といわれていた部類のものでした。2010年に施行された貸金業法より消費者も貸金業者も市民権を得たようなムードの世間ですが、基本的には表の銀行で借りられない人が裏の消費者金融で借りるというイメージです。ですから、いかに銀行に近い誠実さを持っているかが大切なのです。たとえば、利息の計算方法や、損害遅延になった場合の計算方法、これらをわかりにくく複雑にしている業者はやめた方が良いでしょう。また、不動産担保を執拗に求めるのも変だと思ってください。できれば、残金スライド方式の返済方法を取っている所もやめてもらいたいくらいですが、最近は銀行でもその方式を取っている所があるので何とも言えません。ただ、自分がこの残高スライド方式をきちんと理解することが大切です。いわゆるリボ払いと同じです。毎月の返済は5000円や10000万円と一定ですが、この方式は落とし穴に入りやすいのです。借り入れ最高額まで買い物やキャッシングをしてしまう可能性を高め、支払いは永遠に続き、完済してみると一般の元金と利息の返済だけに比べ、何十万と多く金利に支払っていたという可能性が高くなります。もちろん、借入額にもよりますが、それらの比較はとても大切です。
誠実だと思われるところで借りられるときは、まだその消費者にも社会的信用が残っているということにも繋がるのではないでしょうか。